こんにちは、yokoです。
6回目の採蜜♪
今回の彩蜜は、山形屋さんが先で(7時すぎ)、マルヤガーデンズが
後(9時すぎ)になりました。
巣箱を設置しているそれぞれの係りの方も、交代とは言え
お店の開店前の時間から出勤していらして、ひょっとして
どちらのご担当者も朝が早いから「そちらがお先にどうぞ」と
言いたいのではないかしら? (笑)
二箇所の採蜜に駆け回る、養蜂家の高山さんも大変です。
今回の蜜は「?」
時期によって、咲く花が違うように、その花の蜜も違うのは
当然と言えば当然ですが、前回お話しましたように、
「百花蜜」と呼ばれ、その季節の花の蜜で蜂達が自然にブレンド
しています。
今回の山形屋さんの蜜はハゼが主で、クロガネモチもかな?
でも、今年はあまり咲いていないようだと伺いました。
こちらの巣箱は城山が近いので、私は「森」をイメージしています。
一方、マルヤガーデンズの蜜は、コレだ!と限定できるものが
ありませんでした。こちらはドルフィンポートや甲突川が近いですね。
なので「平原」をイメージしています。
マルヤガーデンズの蜜を味見しましたが、
懐かしいような香りなんだけれど、思い出せなくて、
私は悔しい思いをしています。
「ここまで出てるのに・・」と、喉までも出かかって
いません。そういうのって、ストレスになりますよね?
そういえば、たぶっちゃんが差し入れしてくれた
パンに蜜をつけて、皆で味見させてもらいました。
もう、いっそこのまま、ここで採れたて蜜のモーニングセット
でも、いただきたいわ~。
ここしばらく、桜島の灰がとにかく凄くて、思ったような
働きが得られず、八チ達も相当ストレスがたまっているようで
攻撃的になっているそうです。
ハチ達の働きぶりには、本当に見事で
いつも驚きます。
そろそろ採蜜の時期も終えようとしています。
もし、機会がありましたら、是非ご一緒に
採蜜の体験をなさいませんか?
天文館みつばちプロジェクト
レポート by yoko
0 件のコメント:
コメントを投稿