ページ

2012年4月14日土曜日

みつばち通信


こんにちは、yokoです。
                                                                                  
38日は
「みつばち」の日
先月、たぶっちゃんがレポートして
くれましたが、その続編です。



48日に巣箱の見学会がありました。

We Love 天文館協議会」で天文館の活性化対策の一つとして、
マルヤガーデンズと山形屋にみつばちの巣箱を先月設置しました。
「天文館みつばちプロジェクト」です !
3月はマスコミの皆さん各社お揃いで取材していただきました。

この日はまだ寒かったせいか、黒い服が多いですね・・・。


黒はハチ達が「お前なんか嫌いだぁ。あっちへ行け!」と
言わんばかりに攻撃にやってくるので、気をつけないと
いけないですって。

この時点では1つの巣箱におよそ1万匹いて、ここには2つの
巣箱なので、2万匹の蜂がいます。
今はもう桜も咲いた事ですし、これから本格的な春に向かって、と
いうよりも、鹿児島はすぐに夏がやってきますが、城山や
甲突川周辺まで飛んでいって、せっせと蜜を集めてくるのです。

養蜂家の高野さんが、巣に煙を吹きかけてハチの活動を
弱まらせています。その間に作業するのですが、巣穴の真正面に
いると「敵意あり」とみなされるので、ちょっと斜めからになります。


煙は、容器の中で布を燃やしていました。
まずは、出入り口。
周囲でホバリングしているハチは、出稼ぎから帰ってきた所です。
兵隊のハチもいるから、ご用心。





 屋根も開けて、シュポシュポ、もくもく。。。









一番飛ぶハチは最大3.4kまで足を伸ばす?、いえ羽を飛ばすと
言った方がいいのかな?
なので、多賀山公園まで飛ぶそうです。

マルヤガーデンズの7Fソラニワには、柵の向こうに巣箱が置いてあり、
手前になにやら花が咲いてきそうな気配・・。
何の花だと思います?










     ↑
   3月8日現在

   4月8日現在
     ↓


そう、ここはやがてレンゲが咲くのです。
よおく見ると、ちらほらと。
いっぱい咲きほこったら素敵でしょうね。楽しみにしています。

今は花を追いかけて、全国の養蜂家の方が鹿児島にいらしてて
どんどん北上して行かれるのだそうです。

採蜜するのはゴールデンウィーク明けを予定しています。
今はまだまだですが、一部こんなに蜜がのってる所もありました。
味見したら、クセも香りもなく、すっきりとした味わいでした。
まだ給餌している蜜のほうが、優勢なのかな?












今後は蜜だけでなく、スイーツや化粧品など可能性が広がっています。
楽しみですねぇ。

もし天文館辺りで、みつばちを見かけたら・・・
それは
ここに帰っていくハチかもしれませんよ。
温かく見守っててくださいね。

このプロジェクトの市民ボランティアに参加なさりたい方が
おられましたら、マルヤガーデンズ事業部までご連絡ください。
( Tel 099-813-8108 ) まで。


レポート by  yoko  

0 件のコメント:

コメントを投稿