先日yokoさんがレポートしてくれた天文館みつばちプロジェクト2012
天文館は想定以上に環境良好だったようで、
予定よりも早めの初採蜜となりました~\(^▽^\)(/^▽^)/
朝7時50分という集合時間にもかかわらず
この日を待ちに待った人たちが集まりました!
(写真は2回目のも混じってます^^)
今回はハチミツ採取ということで、スタッフもフル装備
最初の1万匹から4万匹に増えているみつばちをわさわさとふるい落とし、
たっぷりためこんだはちみつを保護するため、蜜蓋(蜜蝋でできてます)を、
遠心分離機にかけるまえに、包丁でざこざこ切り落とします
蜜蓋を切り落とすと、つやつやとろとろの蜜がいっぱい!
切り落とした蜜蓋にもはちみつがたっぷりついています。
淡い色の蜜蓋は作られてまもないのでまだやわらかくて
作業参加者の特権?!とばかりに我先にとしゃぶっちゃいました^^
ちなみに蜜蝋は食品由来の蝋なので、口にいれても大丈夫
ということで、口紅にもつかわれているそうですよ。
遠心分離機というのでどんな精密な機械が・・・と思ったらそうドラム缶製ですw
巣箱も少ないのと手動ということで、巣枠2枚づついれて手で回します。
かなり原始的。。。と思いましたが、みんなのりのりで回したところ
とろ~っと流れ出るはちみつ!!
めっちゃおいしそうで、我慢しきれず味見させていただきました。
はちみつの色が薄いのでわかりづらいですが、パンとの
相性もばっちりで、とっても美味しいかったです^^
蜂の巣をぶんぶん回しているわけですからもちろんはちみつ以外の
もの、たとえば蜂の子とかも混じっちゃうわけで、こしきにかけます。
はちみつをためている缶が一斗缶(十升)なので少なく見えますが、
初回にもかかわらず2箱で、3升ほどとれたみたいです。
マルヤガーデンズの後は、今年から巣箱を置いた山形屋へ
山形屋は普段お客さんの入れない2号館の屋上においてあると
いうことで、みんな今回初めて足を踏み入れみてみました。
2号館の屋上がこんな芝生だったなんて初めて知りました!
巣箱自体は、芝生とは反対側の端っこに置かれています。
マルヤガーデンズよりも城山に近いこともあって、
山形屋の巣箱にもはちみつがずっしり溜め込まれてました。
山形屋のスタッフの方ものりのりで遠心分離機を回してます^^
おかげで山形屋でも美味しいはちみつがたくさんとれてました。
当初は、櫨(はぜ)やクロガネモチの蜜がとれる5月が初採蜜の予定
だったで、今回は何の蜜と思ったら、養蜂家高野さんいわく、
野ばらに桜がちょっと混じってるんじゃないかなということで、
ほんのり薔薇の香りがする癖のない美味しい蜜でした。
5月が本番ということで、今年はこのはちみつが販売されたり、
さまざまなスイーツになったり、と想像するだけで楽しみですね^^
みつばちプロジェクトに参加してみたいな~という方は、
マルヤガーデンズ事業部までご連絡ください。
(TEL 099-813-8108 )
by たぶっちゃん
0 件のコメント:
コメントを投稿