ページ

2012年7月22日日曜日

◆ 「キャメラバトン写真展」 開催中!

こんにちは! 春風です。


「マルヤガーデンズ」7F garden にて、

 「キャメラバトン写真展」開催中!



「GOOD NEIGHBORs JAMBOREE 2011」

で、行われた企画で、

人から人へ手渡された「写ルンです」に写っていた
様々な楽しいシーンの写真展でした。





初日の今日は、7F open gardenにて、

企画メンバーによる オープニング トーク イベントも。



本日7/22(日)から、29(日)まで、です★



会場は、西側のエレベーターで 7Fに 行くと

目の前の garden7 ですヨ。


レポート by 春風





2012年7月20日金曜日

◆ バーバラ植村さん「スマイル + スマイル = HAPPY展」


こんにちは!春風です。

マルヤガーデンズさん 3Fの「M’s ギャラリー」にて、

バーバラ植村+ニーナ植村 展示即売会、始まりました~☆


題して、
「スマイル + スマイル = HAPPY!」



POPでHAPPYな絵画や、キラキラアクセサリーから

 オリジナル食器やお洋服まで、多彩で楽しい展示会でした♪



本日7/20(金)から、7/26(木)まで。



レポート by 春風


2012年7月18日水曜日

◆ D&Dにて、「にじゆら」展、うっとり涼やか~(≧▽≦)


こんにちは、春風です。

ただ今、マルヤガーデンズさん 4Fの「D&D」にて、

「にじゆら」展、開催中~★



明治時代に、大阪で生まれた 「注染」 という手染め技法だそうで、

独特の色合いや、にじみや、ゆらぎがステキです。


7月31日まで、開催中~☆

伝統柄から、斬新ART系まで、柄も 大きさも、よりどりみどり!!



私は、散々迷って、、、コチラの、地味派手な ほうずき柄☆



綺麗な色で、注染独特の色のにじみ合いも ステキです。
てぬぐいは、いろいろ持っているので、ガーゼハンカチにしてみました。

デザインや色合いが、どれも洗練されているので、

お気に入りのてぬぐいで、

シンプルな手提げバッグやキャミを作っても良さそ~♪


レポート by 春風



2012年7月8日日曜日

◆ M’sギャラリーにて、竹久夢二展(~7/12)


こんにちは!春風です。

ただ今、マルヤガーデンズさん 3Fの 「M’sギャラリー」にて、

「竹久夢二展」 開催中です。(~7/12)



復刻版画なので、見慣れた絵も多く、比較的 お手頃価格です。



オトメ心を誘う グッズ類も 充実~☆




レポート by 春風

2012年7月7日土曜日

◆まず何、買った~? マルヤガーデンズ 3F 「東急ハンズ トラックマーケット」

こんにちは!春風です。

突然、天気雨が降ってみたり、ヘンな気候続きですけど、、
マルヤガーデンズさんのファサードは、グリーンがイキイキと冴えて、ステキ☆



東急ハンズ トラックマーケットいよいよOPENしましたね~。

実用品や文具や雑貨系やら、あれこれ、目移りしますナ~。

ま、3ヶ月もありますから、ゆっくり のんびり 探検しましょ。



タイミング的には、突然のご出産ニュース★で、

コレ( ↓ )が 欲しかったですケド、、、

( 腕からめて、ラブラブなのが、かなり かわい~♪ )



それにしても 「くまモンコーナー」 最近、出遭いまくり!



この前の 札幌出張では、イキナリ、「新千歳空港」にも専用コーナーあったし、

東京下町スカイツリーの「SORAMACHI」にも、、、

さらに先月は、「山形屋」さんにも、特設コーナーが。


なんだか、可愛くないかわいさ&プチプラに、つい一品、買ってしまい、、、



今日、買ってしまったのは、コレ★


何か?って言うと、、、


ま、「夏の必需品か♪」 と、つい。

巨体のため、ポリで軽いけど、扇子にしては、結構、風力、あります!

両面の顔が違うのも、ご愛嬌~☆


鹿児島のことが大好きなのに、
なぜか、もう、何年も行ってもいない隣県:熊本のグッズが増えつつある

矛盾の自分に、忸怩たるものが。。。
(-Q-)



あー、愛する我が鹿児島にも、
全国制覇できる ゆるキャラ、できないかなぁ~。


 

「薩摩剣士隼人」グッズは、あくまでも、お子様向けだし。

「ぐりぶー」も、「さくらじまん」も、敢えてグッズ 欲しい程 ではないしなぁ~。


鹿児島のアーティストの皆さまッ!

どなたか、全国レベルで売り出せる
☆鹿児島ゆるキャラ☆を 描いてくださ~い!



 
それから、ちょっと、めっけもん☆は、「ペン型ハサミ」。

長旅好き☆なので、かねがね、「嵩張らないのがあるといいなぁ」と思っていたもの。

使い勝手も、切れ味も、なかなか◎です~☆


他にも、小物をいくつか見初めて、、、とりあえず、初日終了!

梅雨明けしたら、また、レイン関係コーナーなど、
いろいろ、品揃えが変わりそうなので、
時々、こまめに、要チェック★ですネ。


東急ハンズ トラックマーケット

マルヤガーデンズ 3F西側
2012/7/6(金)~10/21(日)

レポート by 春風

いよいよスタート! 東急ハンズ トラックマーケット in マルヤガーデンズ

こんにちは たぶっちゃんです。

とうとう、マルヤガーデンズで
東急ハンズ トラックマーケット
はじまりました! 
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 
初日のせいか閉店前にもかかわらず結構なお客様が^^

前回のアミュより会場は少々せまめかなあと思いますが、
様々なアイテムがぎっしりつめこまれていて充実してます。

おしゃれなステーショナリーや、超お得なノンシリコンシャンプー、
便利キッチングッズに、思わずくすっと笑ってしまうマッサージグッズなどなど。

お気に入りの品が見つかるのはまちがいなし!ですが、
欲しいものがありすぎて、どれを買うか決めるのが難しいとお悩みが><

皆様のオススメグッズ、教えてもらいたいな~☆なんてw

流行のものも、もちろん抑えてありますよ~
韓国コスメで人気の、カタツムリ&蛇毒のフェイスマスク 105円
ソウルに行く前に、ひとつお試ししてみるといいかもですよ^^

2012年7月3日火曜日

◆ 「Libido展 鹿児島 ~本能としての衝動~」 8月3日よりマルヤガーデンズでも、「garden7」と「D&D」にて開催!

 
こんにちは!春風です。
 
 
「Libido展 鹿児島 ~本能としての衝動~」
 
いよいよ1か月後から開催ですね!! 楽しみです~☆
 


先月、キモチばかりですが、協賛金(下記)のご協力も
させていただきました。 (≧▽≦)~♪

◇ 期 間 ◇ 

  2012年8月3日(金)~9月2日(日)

◇ 会 場 ◇

  ■ Sギャラリー&Omniギャラリー (しょうぶ学園)
 
■ マルヤガーデンズ 7F garden7 (~8/24)
 ■ マルヤガーデンズ 4F D&D 
  ■ GOOD NEIGHBORs
 ■ レトロフトMuseo (~8/19)
 ■ ホワイトギャラリー (8/17~8/31)


◇ 参加アトリエ ◇

  * 工房集 (川口市)
 * studio COOCA (平塚市)
 * 風の工房 (上田市)
 * やまなみ工房 (甲賀市)
 * 工房まる (福岡市)
 * 工房しょうぶ (鹿児島市)

◇ 協 賛 金 ◇

  各地で先進的な芸術活動に取組む社会福祉施設からの出展・運営で、
 経費負担が厳しい(>_<)そうですので、是非、1口からでも~♪

     郵便振込 01710-3-91320 
      個人 1口1000円 ~
       団体 1口10000円 ~

◇ 主 催 ◇

  Libido展実行委員会
  ( お問合せ:しょうぶ学園 099-243-6639 )
 
 
他にも、楽しげな関連イベントが いろいろありマス。
詳しくは、HP( ↓ )や フライヤーをご参照くださいネ~♪
 
 
 
レポート by 春風
 
 

あと3日!7/6(金)~東急ハンズ トラックマーケット in マルヤガーデンズ

こんにちは、たぶっちゃんです。
そろそろ梅雨があがるかな~と期待してますが、なかなかですね。

先日、春風さんがスクープしてくれた
東急ハンズトラックマーケット
いよいよ明々後日、7月6日(金)から、マルヤガーデンズ3階ではじまります!
着々と様々なグッズが運び込まれているようで、隙間からのぞいてみたら、
楽しそうなグッズがぎっしりと積み上げられているのがみえましたw

キッチン系便利グッズステーショナリー、ビューティケア商品などなど約3,000の
アイテムが3階駐車場側入り口から入って、左手の売り場で待ち構えてますよ~~ 
期間中マルヤガーデンズ×東急ハンズのワークショップも開催予定とのこと。
どんなワークショップが開催されるのか、期待大です^^

2012年7月2日月曜日

山崎亮さん関連本”藻谷浩介さん、経済成長がなければ僕たちは幸せになれないのでしょうか?”(学芸出版)

予定よりも早めに手に入りました^^
略すると”藻谷さんと山崎さん”とか?


山崎亮さん関連本第3弾
藻谷浩介さん、経済成長がなければ
僕たちは幸せになれないのでしょうか?

平成23年7月12日に東京で行われた対談
藻谷浩介デフレの正体×山崎亮コミュニティ・デザインの書籍化

ツイッターやフェイスブックなどインターネットで手に入る情報は多いですが、
言葉で語られたことはその場にいないとなかなか知ることができません。
対談が書籍化されたことで多くの人が触れられるってすばらしい。
改めて、”本”という媒体のもつ力はまだまだ大きいなぁと思います。

個人的には、ちょっと長いんじゃない?というタイトルですが、
タイトルが内容のすべてをあらわしているともいえます。

自分にとっての”幸せ”はなんなのか。
人が”幸せ”だというから”幸せ”なのか。
他の人とと同じでなくても、自分が”幸せ”と思えばいい。

簡単なようで、それを確固なものとして持つことは難しいです。

藻谷さんが、山崎さんが言うからでは同じかもしれませんが、
”経済成長”や”モノやお金の豊富さ”だけが幸せ”の定義じゃない
って、いうことが、もっと大きな声になって皆で共有できると、もっと
今の場所で、今の暮らしを楽しめる人が多くなるんでは?と思います。

単なる理念じゃなく、地方交付税の仕組みだったり、経済指標の読み方
だったり、藻谷さんが経済のからくりをわかりやすく語られていますし、
マルヤガーデンズをはじめ、山崎さんが実際に関わった具体的な事例も
いろいろ語られてるで、とっつきやすく読みやすい本になってます^^

第1章で、マルヤガーデンズを切り口に鹿児島について語られています!
かなり鹿児島好感度アップなかんじで、かごっま人的には、
そ、そんなですか?って感じで、ちょっとうずうずします。
でも、これも”ヨソモノ”の効果なのか、もっと自信もってもいい?って気が><
もちろん、ほめてばっかりでもないですけどねw
マルヤガーデンズ6階では、二人の対談ペーパー&
山崎亮さんオススメ本ペーパーもゲットできますよ^^

対談のプレ対談を学芸出版で読むことができます。


by たぶっちゃん

2012年7月1日日曜日

三茶三葉の階 ~日本茶・中国茶編~


こんにちは、yokoです。

 三茶三葉の会

三茶三葉の会~紅茶編~ に引き続き・・・

遅れまして、「日本茶」と「中国茶」のご報告です。
英国の雰囲気を満喫した後ですが、今度はアジアの香りをお楽しみくださいね。

茶器もさることながら、それぞれの先生方もとても魅力的なので、
ついついお話が弾んでしまって、どれも予定時間オーバー。
なのに、もっとゆっくりお話を聞きたかった、 なんてお声を
いただきました。お帰りの際も、どちらも名残惜しそう・・・。

週末のマルヤガーデンズのお楽しみは、イベントが多々ありますが、その中でも
今回は地下キッチンで、それぞれの専門家の先生がお茶について教えてくださいました。

ワンコイン500円とは、恐縮至極。講座はもちろんのこと、お茶だけでなく
一口スウィーツまで ! 欲張りな私は、はしごしてしまいました。


種類のお茶があります。
こちらはクイズになっていましたが、お分かりになりますか
                       

日本茶は、煎茶とほうじ茶。
中国茶は、プーアル茶とジャスミン茶。
紅茶は、アールグレイとラプサンスーチョン(注1)。
さて、どれがどれでしょう?

ここにあるのは、ごく一部。こんなにあると、色々試したいですよね。他にもいっぱい。
私は講座の後も、自宅でゆったり、まったり楽しみました。


日本茶の講座では、10個の○×式のクイズと、その解答と共に、解説がありました。
例えば・・・「茶の葉は冷蔵庫で保管し、飲む度に出してくるのが良い。」 
ご自宅や職場では、どうなさっていますか?
答えは「×」 常温で保存します。冷蔵庫と外を行き来してしまうと、結露で湿気がきてしまいます。


「日本茶を美味しく淹れるポイント」では、実際に3種類のお茶をいただきました。

葉っぱは同じなのですが、淹れ方が違うだけでこんなにも味が違うとは!!って事を実感しました。
水出しの甘いお茶、適温の70度で淹れた香り立つお茶、熱いお湯でサッパリとしたお茶。
参加者に好みのお茶の挙手をいただきましたが、本当に様々でした。


茶種に対して、淹れる人数にもよりますが、「お茶の葉の量と湯の量、湯の温度、
浸出時間」を守る!というのがポイントです。


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


中国茶の講座では、まずお茶自体の製造工程のお話から。
今までしりませんでしたが、烏龍茶は「青茶」と呼ばれているのですね。
製造工程も、発酵しているだけあって、手間隙がかかり、発酵度も幅広いものが
あります。
また、茶葉の産地によって、「大陸系」と「台湾系」に大別されています。
美味しく淹れるコツは、香りを充分に立ち上がらせ、逃さないことがポイントなんだそう。

                              
                              

中国茶の淹れ方は、さながら儀式のようで、茶器の温め方ひとつとっても
とても面白いと感じました。


そして、ちょっとキノコのようにも見えるのは、背の高い杯と低い杯を使い、
「聞香杯(もんこうはい)」と言って、サッと上下を入れ替えて、聞香杯に残った
香りを楽しみます。
杯に花を近づけて、香りを楽しみながら、お茶を味わっていきます。
なんて、贅沢なお茶の時間なんでしょう。


次回は12月頃という事なので、寒いさなかにゆっくり温まることができますね。

「こんなのがあるって知らなかった!!」とお嘆きの貴方に。
ガーデンズ ニュースはもちろんですが、ガーデンイベントは、HPをご覧になって
常に要チェックですよ!!!




注1) ラプサンスーチョンとは、松の薫香のつよい特殊な紅茶。中国福建省崇安で
   生産されている。